認知症カフェ「心愛でかたろうかい」

認知症カフェ

軽度の認知症の方々やそのご家族などが交流する認知症カフェ「心愛でかたろうかい」では楽しい雰囲気のもと、さまざまな活動を行っています。また、家族会を同時に開催します。仲間と楽しく過ごしませんか

ご利用方法
予約制です。
お電話でお申し込みください。
(0776)98-2700 
すこやかシルバー病院 介護教育部 
中防・増田
日程
1回/月 第2金曜日 
午後1時30分~3時30分(予定)
(詳細はお問い合わせ下さい)
場所
福井県立すこやかシルバー病院 
2階 講堂
参加費
100円/おひとり様(飲み物代) 
当日お支払いください
※当日の活動内容によって材料費など活動費を別途、徴収する場合があります。
注意事項
※院内ではマスクを着用ください。
※お熱が37.5℃以上の方、風邪症状のある方は参加をご遠慮ください。

MCI進行予防教室「すこやかスマイルクラブ」

国立長寿医療研究センターの研究をもとにつくられたMCI(軽度認知障害)の方たちの認知症進行予防や健康増進を支援するプログラムです。
すこやかスマイルクラブに参加して身体と頭を元気にし、 いつまでも楽しくすこやかに過ごしましょう。
まずは見学からでもお気軽にお越しください。

MCI進行予防教室の様子
ご利用方法
事前予約にて受診後、MCIと診断された方で、ユグニサイズの体験を終えられた方が対象となります。
お電話でお申し込みください。
(0776)98-2700
すこやかシルバー病院 地域連携室
日程
毎週木曜日 午前9時~11時
(都合により時間が変更になる場合があります)
場所
福井県立すこやかシルバー病院 
2階 講堂
当日の流れ

受付のあと、運動しやすい服装・靴で
2階講堂へお越しください。

  1. 健康チェック
  2. コグニサイズ
    運動と認知課題を組み合わせた認知症予防を目的とした取り組み
  3. 週替わり活動
    ・創作活動(貼り絵 塗り絵など)
    ・音楽鑑賞
    ・脳トレ(計算 パズル オセロ トランプなど)
    ・軽スポーツ(ボウリング 巨大ジェンガ 輪投げなど)
    ・栄養教室
    ・心理カウンセリング
ご予約・お問い合わせ
福井県立すこやかシルバー病院
0776-98-2700
↑このページトップへ