介護教育のご案内
-
12.認知症の方のBPSD出現を予防する関わりと対応②
<研修内容>
・BPSD(行動・心理症状)のとは何かを理解する。
・BPSD(行動・心理症状)の出現する原因と認知症の中核症状との関係性
・様々なBPSDの対応、予防について
〈講師〉
介護老人保健施設 もえぎ野
看護長 高橋克佳氏
開催日 研修時間 定員 令和7年06月19日(木) 09:30~11:30 (受付開始09:00) 48名
12.認知症の方のBPSD出現を予防する関わりと対応②
<研修内容>
・BPSD(行動・心理症状)のとは何かを理解する。
・BPSD(行動・心理症状)の出現する原因と認知症の中核症状との関係性
・様々なBPSDの対応、予防について
〈講師〉
介護老人保健施設 もえぎ野
看護長 高橋克佳氏
開催日 | 研修時間 | 定員 |
---|---|---|
令和7年06月19日(木) | 09:30~11:30 (受付開始09:00) | 48名 |