介護教育のご案内

  • 26.身体拘束廃止の課題と実践

    <研修内容>
    ・「身体拘束」とは何かを考える
    ・高齢者虐待防止法による身体拘束の解釈と内容
    ・リスク管理から対応策・適切なケアを考える
    ・身体拘束「適正化」が要請するもの

    <講師>
    東北福祉大学総合福祉学部 准教授
    認知症介護研究・研修仙台センター 研究部長  吉川悠貴氏

    開催日 研修時間 定員
    令和7年09月10日(水) 14:30~17:00  (受付開始14:00) 48名

↑このページトップへ